カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ

和精油:【かおりと】国産精油

アロマセラピーというとヨーロッパの文化のように思われますが、日本にも古くから香りの文化があり、精油の抽出が行われていました。

日本人だから日本の香りを生活の中に。

そんな想いから、かおりとでは日本産精油にこだわった商品展開をしています。

かおりとでは、香りの質はもちろんのこと、代表が日本各地の生産者の元を訪問し、 精油原料となる植物の生育環境、抽出方法、保管方法、含有成分など安全性の確認を行っています。

33商品
  • かぼす精油
    かぼす精油
    2,970円(税270円)
    Citrus sphaerocarpa / 大分県 現在の主産地は大分県。総生産高の9割以上が大分県で栽培されています。歴史は江戸時代に遡り、宗源という医者が京都から苗木を持ち帰ったのが栽培の始まりともと言われています。個性的で爽やかな香りのするカボスは、柑橘特有のリモネンの他、他の柑橘と比べるとミルセンが多く含まれます。
  • ほうしょう精油
    ほうしょう精油
    1,870円(税170円)
    Cinnamomum camphora subsp. formosana var. occidentalis. subvar. Linaloola / 鹿児島  戦後台湾から持ち帰られ鹿児島で栽培が始まったホウショウ。見た目はクスノキとうり二つ。遺伝子の近い植物ですが香りは全く異なります。良質なリナロールを80%以上含むホウショウ精香りを嗅ぐとすぐに副交感神経優位に! イライラしてしまうとき、気持ちが高ぶって眠りにつけないときに使ってみて欲しい精油です。
  • ひのき(葉)精油
    ひのき(葉)精油
    1,540円(税140円)
    Chamaecyparis obtusa / 高知  春の森の若葉のような軽い香りが特徴のヒノキの葉部の精油。 実は高知県は全国一位の森林率(84%)。そんな豊かな森で育つ檜の葉を新鮮な状態で蒸留して抽出した精油。他の精油の香りを邪魔せず、森林浴のようなすがすがしさをプラスしてくれる香りは重宝します。
  • 2種類から選べる!ひのき(木部)精油
    2種類から選べる!ひのき(木部)精油
    1,540円(税140円)
    Chamaecyparis obtusa / 奈良(吉野)  ヒノキの木部の精油は、幹のどの部分を使うかで香りが変わります。かおりとのヒノキ精油(木部)は角材となる心材部分のみを低温真空技術を用いて抽出しているので、ヒノキ風呂を連想させる雑味のない柔らかい香りが特徴。水蒸気蒸留法の精油はよりどっしりとした香りが特徴。深い森にいるような香りをお楽しみいただけます。
  • 篠山のひのき精油(枝葉)
    篠山のひのき精油(枝葉)
    1,870円(税170円)
    Chamaecyparis obtusa / 丹波篠山(konomori)枝打ちをしたり、間伐をするときに廃棄される枝葉から精油を抽出し、価値を見出す取り組み。 丹波篠山の里山再生プロジェクトを通じ、かおりとの施設内で蒸留した精油です。
  • 青森ひば精油
    青森ひば精油
    1,540円(税140円)
    Thujopsis dolabrata / 青森  青森ヒバ材は腐りにくく抗菌力を持っている他、シロアリ駆除にも有効であることは昔から知られています。 それは、ヒバの精油成分であるヒノキチオールの力。また、シダーウッドバージニア(エンピツビャクシン)にも含まれる香り成分であるセドロールは、心拍数や血圧を低下させ、寝つきを良くすることが報告されています。ちょっと懐かしい日本の森の香りでリラックスタイムを過ごしてください。
  • 篠山のひのき精油(木部)
    篠山のひのき精油(木部)
    1,870円(税170円)
    Chamaecyparis obtusa / 丹波篠山(konomori)今回の材料は、山を切り拓くときに根ごと引き倒されたヒノキを譲り受け、 丹波篠山の里山再生プロジェクトを通じ、かおりとの施設内で蒸留した精油です。
  • くすのき精油
    くすのき精油
    1,540円(税140円)
    Cinnamomum camphora / 宮崎  クスノキの精油は、「カンファーオイル」「樟脳油」などいろいろな呼び方をされています。精油として出回っているのは防虫剤としても使われる樟脳を分離した後の液体部分。 昔はヨーロッパで気付け薬としても使われた香りは、すっきりシャープで仕事がはかどります。
  • すぎ(葉)精油
    すぎ(葉)精油
    1,870円(税170円)
    Cryptomeria japonica / 和歌山  スギの葉の精油は、蒸留温度や蒸留時間によって抽出される成分が異なります。 高温で長く蒸留すると、木部に近いどっしりした香り成分が増え、落ち着いた印象に。 かおりとではスギ木部の精油も取り扱いがあるため、葉は蒸留時間を長くせず、フレッシュでフルーティな生の杉葉に近い香りだけを抽出したものをラインナップしました。
  • すぎ(木部)精油
    すぎ(木部)精油
    1,870円(税170円)
    Cryptomeria japonica / 和歌山  スギの木部の精油は、どこか懐かしい田舎の香り。少し甘さのある優しくてどっしりした香りは他の樹木系の精油とは一味違う趣があります。 華やかな葉の精油と対照的に、控えめで他の邪魔をしない杉の木部の香り。でも、ある時ない時、全然違うから香りって面白いなと思わせてくれる香りです。
  • 【一度使って欲しいから今だけ10%OFF!】とどまつ精油
    【一度使って欲しいから今だけ10%OFF!】とどまつ精油
    3,190円(税290円)
    Abies sachalinensis / 北海道  日本は植林大国。 本州の植林はスギ・ヒノキが主流ですが、北海道に行くと事情が変わり、トドマツの人工林がたくさんあります。かおりとで取り扱っているトドマツ精油は、トドマツの人工林から材を切り出すときに山に捨てられている枝葉を運び出して使用しています。澄み渡る爽やかな香りの奥に松ヤニの深く特徴のある香りやジュニパーベリーのような苦みのある香りが癖になるトドマツの精油。心身のデトックスにお使いください。
  • こうやまき精油
    こうやまき精油
    2,970円(税270円)
    Sciadopitys verticillata / 和歌山  コウヤマキは、かつては世界中に広く分布していた樹木ですが、1万年以上前に世界各地で滅び、現在は日本と韓国済州島にだけ残存する貴重な植物です。緑のすがすがしい香りは、時に香味野菜に例えられることもあります。 世界中の、どの精油とも類似しない個性的な香りからも、この樹木が「一科一族一種」であることがわかります。 一度嗅ぐと病みつきになる香り。閉塞した気持ちを一掃するための深呼吸をしたい時に、手に取ってみてください。
33商品中 13 - 24表示

最近チェックした商品

  • シングル精油1mlサンプル(樹木系)★クリックポスト対応商品
    572円(税52円)
  • ひのき(木部・チップ)
    275円(税25円)
  • サン(国産ブレンド精油)
    2,640円(税240円)
  • 国産ローズマリー精油
    2,640円(税240円)
  • こうやまき精油
    2,970円(税270円)
  • 【販売終了】小野八幡神社御神木くすのき芳香蒸留水120ml
    SOLD OUT