こうやまき精油5ml他
2,090円(税190円) 〜 2,860円(税260円)
20
ポイント還元
コウヤマキは、かつては世界中に広く分布していた樹木ですが、1万年以上前に世界各地で滅び、現在は日本と韓国済州島にだけ残存する貴重な植物です。
関西の一部の地域では、榊と同様にお供えにも使われる樹木。和歌山県高野町では栽培もされています。
以前は、形の悪い枝や、飾るのに邪魔な部分の葉っぱは、お金を払って廃棄処分されていたのですが、とても良い香りのする樹木。捨てている部分に何か新たな価値を見出すことはできなかと研究が進み、精油が誕生しました。
緑のすがすがしい香りは、時に香味野菜に例えられることもあります。
世界中の、どの精油とも類似しない個性的な香りからも、この樹木が「一科一族一種」であることがわかります。
一度嗅ぐと病みつきになる香り。閉塞した気持ちを一掃するための深呼吸をしたい時に、手に取ってみてください。
※cis-3-Hexenolについて
別名青葉アルコールと呼ばれる成分
含有率では10番目ではありませんが、こうやまき精油の香りを特徴付ける緑のにおいの為掲載しています。
この商品を購入する
関西の一部の地域では、榊と同様にお供えにも使われる樹木。和歌山県高野町では栽培もされています。
以前は、形の悪い枝や、飾るのに邪魔な部分の葉っぱは、お金を払って廃棄処分されていたのですが、とても良い香りのする樹木。捨てている部分に何か新たな価値を見出すことはできなかと研究が進み、精油が誕生しました。
緑のすがすがしい香りは、時に香味野菜に例えられることもあります。
世界中の、どの精油とも類似しない個性的な香りからも、この樹木が「一科一族一種」であることがわかります。
一度嗅ぐと病みつきになる香り。閉塞した気持ちを一掃するための深呼吸をしたい時に、手に取ってみてください。
※cis-3-Hexenolについて
別名青葉アルコールと呼ばれる成分
含有率では10番目ではありませんが、こうやまき精油の香りを特徴付ける緑のにおいの為掲載しています。
レビュー
高野山
- メメ
- 40代
- 女性
- 2021/11/27 19:09:27
お大師さんが選ばれただけあるこうやまき。邪気祓いになりそうです。
神殿の香り…
- さいちゃん
- 50代
- 女性
- 2020/02/29 10:16:04
初めて購入させて戴きました。
蓋を開けてボトルに鼻を近づけると
澄んだ優しい香りに包まれました。和歌山の木々の情景が浮かぶました。
寝室やリビングのアロマポットに入れると
爽やかで凛とした香りの中にたおやかな優しい雰囲気を感じほのかに長く香り続けています。心身の浄化と昇華を手助けしていてくれるような香りに感じました。
榊のような…と記載されていましたが
寝室に香りを流しておくと まるで神殿の中で眠るようでした^_^
ゆずの香りとこうやまきの香りのブレンドも最高でした。
素敵な精油を届けていただきまして本当にありがとうございました。
蓋を開けてボトルに鼻を近づけると
澄んだ優しい香りに包まれました。和歌山の木々の情景が浮かぶました。
寝室やリビングのアロマポットに入れると
爽やかで凛とした香りの中にたおやかな優しい雰囲気を感じほのかに長く香り続けています。心身の浄化と昇華を手助けしていてくれるような香りに感じました。
榊のような…と記載されていましたが
寝室に香りを流しておくと まるで神殿の中で眠るようでした^_^
ゆずの香りとこうやまきの香りのブレンドも最高でした。
素敵な精油を届けていただきまして本当にありがとうございました。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,540円(税140円)Thujopsis dolabrata / 青森 青森ヒバ材は腐りにくく抗菌力を持っている他、シロアリ駆除にも有効であることは昔から知られています。 それは、ヒバの精油成分であるヒノキチオールの力。また、シダーウッドバージニア(エンピツビャクシン)にも含まれる香り成分であるセドロールは、心拍数や血圧を低下させ、寝つきを良くすることが報告されています。ちょっと懐かしい日本の森の香りでリラックスタイムを過ごしてください。
-
1,760円(税160円)Cinnamomum camphora subsp. formosana var. occidentalis. subvar. Linaloola / 鹿児島 戦後台湾から持ち帰られ鹿児島で栽培が始まったホウショウ。見た目はクスノキとうり二つ。遺伝子の近い植物ですが香りは全く異なります。良質なリナロールを80%以上含むホウショウ精香りを嗅ぐとすぐに副交感神経優位に! イライラしてしまうとき、気持ちが高ぶって眠りにつけないときに使ってみて欲しい精油です。
-
4,400円(税400円)Alpinia zerumbet / 沖縄 ゲットウ精油 には、島ゲットウ精油と大輪ゲットウ精油があります。 一般的に沖縄で月桃と言えば沖縄古来種の島ゲットウを指しますが、ゲットウ精油として売られている精油の中には、台湾の烏来ゲットウと島ゲットウの交配種大輪ゲットウから抽出したものもあるので注意が必要です。かおりとで扱っているゲットウ精油は、もちろん日本原産の島ゲットウ。美容効果も高いと言われている香りです。