カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
日本産の精油と芳香蒸留水を贅沢に配合した、香りもスキンケアも楽しめるシートマスクです。 植物由来の成分が肌をやさしく包み込み、コンディションを整えて健やかに保ちます。 3種類の香りから選べる2枚入りで、その日の気分や肌の状態に合わせて使い分け可能。 週末の集中ケアや気分転換、ギフトにもおすすめです。
好きな香りが選べる国産アロマシートマスク|ボタニカルフェイシャルマスク(2枚入り)
2,750円(税250円)
75 ポイント還元
各オプションの詳細情報
種類 そよかぜの丘
種類 そよかぜの丘
2,750円(税250円)
種類 ひだまりの柑
種類 ひだまりの柑
2,750円(税250円)
種類 くつろぎの森
種類 くつろぎの森
2,750円(税250円)
好きな香りが選べる国産アロマシートマスク|ボタニカルフェイシャルマスク(2枚入り)
2,750円(税250円)
75 ポイント還元
日本の植物と香りを、肌にのせて体感する。
“香りを嗅ぐ”だけではなく、
“香りに包まれながら肌をいたわる”という新しいスキンケア習慣を。



週末や季節の集中ケアとして取り入れやすい2枚入りタイプのシートマスクです。
植物由来のうるおい成分1と、国産の芳香蒸留水4、精油*4の香りが、
日常のあわただしさをふっと忘れさせてくれるような、特別な10分間をお届けします。

好きな香りを選ぶたびに、気持ちも肌も整うようなひとときを。

3つの香りの世界

◆ そよかぜの丘


甘く爽やかなハーブの香り。軽やかに香るひとときに。
やわらかな風に揺れる草花を思わせる香りは、気分をそっと軽やかにしてくれます。

芳香蒸留水:ニオイテンジクアオイ花/葉/茎水(ローズゼラニウム:兵庫県)
精油:ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、ヒノキ葉油

ローズゼラニウムはアロマセラピーでも人気の高い香りですが、
精油が採れる量がとても少なく、日本では栽培が難しい植物です。
それでも「この香りを届けたい」という想いから、このパックが誕生しました。



◆ ひだまりの柑


柑橘がふわっと広がる、明るく晴れやかな香り。
一日のはじまりや気分を切り替えたいときにぴったり。

芳香蒸留水:ユズ果皮水(ユズ:徳島県)
精油:ユズ果皮油、イヨカン果皮油、ハッカ葉油


◆ くつろぎの森


ほんのり甘く、やさしさと安らぎを感じる森の香り。
深呼吸したくなるような落ち着いた香りで、心までゆるむひとときを。

芳香蒸留水:クロモジ葉/枝水(クロモジ:岐阜県)
精油:クロモジ葉/小枝油、ヒノキ木油、クスノキ葉油(ホウショウより抽出)


2枚入りに込めた想い

一般的なシートマスクは1枚入りや大容量タイプが多い中で、私たちはあえて「2枚入り」を選びました。



●週末2日間の集中ケアに
●朝と夜で香りを変えて使う楽しみ
●その日の気分や肌の状態に合わせて自由に選べる

封ができるパウチタイプなので、2日連続でも、1週間に1枚ずつでも。
「今日はどの香りにしよう?」と選ぶ時間も、特別なスキンケアの一部です。


ご利用シーン
●外で過ごす日の「朝と夜」に
●週末のご褒美ケアに
●季節の変わり目や乾燥が気になるときに
●旅行や帰省時に家族や友人とシェアして

例えば、アウトドアの日は朝のお出かけ前に1枚、
たっぷり陽を浴びた後の夜にもう1枚。
香りに包まれながら、一日をやさしく締めくくることができます。


使用方法



洗顔後、マスクシートを広げて顔に密着させます。(化粧水は不要です)
そのまま10〜15分おいてください。
マスクをゆっくりはがしたあと、残った美容液を首やデコルテにもやさしくなじませます。

香りをもっと楽しみたいときは、マスクの上から鼻と口を手でやさしく覆い、深呼吸。
植物の香りがふわりと広がり、心地よいひとときを演出します。


香り以外の処方にも誠実に


「ただ香りが良いだけでは物足りない」
そう考えた私たちは、植物のちからを活かした処方にもこだわりました。

産地で大切に育てられた植物にふさわしい、心地よいテクスチャーと
うるおいを目指して、何度も試作を重ね完成しました。

ーーー

こだわりの植物由来成分



プロパンジオール(保湿成分)
サトウキビやトウモロコシ由来の保湿成分。
軽いテクスチャーで肌をやさしく包みます。

アロエベラ葉エキス(保湿成分:そよかぜの丘)
「不死の植物」と呼ばれ、古くから世界中で親しまれてきたアロエ。
江戸時代には日本にも伝わり、人々のお手入れに使われてきました。

ユズ果実エキス(保湿成分:ひだまりの柑)
日本の暮らしに寄り添ってきたユズ。
香りだけでなく、うるおいケアとしても選びました。

酒粕エキス(保湿成分:くつろぎの森)
日本の発酵文化から生まれた、スキンケア成分。
クロモジの香りとも心地よく響き合います。

ユキノシタエキス(引き締め成分)
江戸時代からお手入れに使われてきた、日本原産の植物。

ソメイヨシノ葉エキス(肌荒れ防止成分)
日本を代表する桜の葉から抽出。春を思わせるような響きのある成分。

メリアアザジラクタ葉エキス(肌荒れ防止成分)
アーユルヴェーダで大切にされてきた、ニーム(インドセンダン)の葉の成分。

お客様の声(モニターより)

●国産ゼラニウムが珍しく、そよかぜの丘を選びました。
肌がしっとりして、嫌なべたつきがなく気に入りました。(40代女性)

●どれも香りが良くて、選ぶのに困りました。
森の香りは男性でも使いやすく、夫婦で一緒に楽しめそうです。(40代男性)

●15分たっても乾かず、最後までうるおいが続きました。
国産植物へのこだわりが伝わるパックです。(30代女性)

※個人の感想です。効果を保証するものではありません。

ーーー

商品詳細

ボタニカルフェイシャルマスク
[商品名] ボタニカルフェイシャルマスク
[内容量] 2枚入り(40mL)

全成分
◆ そよかぜの丘
水、ニオイテンジクアオイ花/葉/茎水*4、プロパンジオール*1、ペンチレングリコール*5、アロエベラ葉エキス*1、シロキクラゲエキス*5、ユキノシタエキス*2、ソメイヨシノ葉エキス*3、メリアアザジラクタ葉エキス*3、ポリアミノ糖濃縮物*5、ヒアルロン酸Na*5、ニオイテンジクアオイ油*4、ラベンダー油*4、ヒノキ葉油*4、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10、アルギニン、PEG−60水添ヒマシ油、BG、グリセリン、カルボマー、フェノキシエタノール

*1保湿成分として配合、*2引きしめ成分として配合、*3肌荒れ防止成分として配合、*4香り成分として配合/すべて国産精油/*5保湿成分として配合/*1〜*4は植物由来成分


◆ ひだまりの柑橘
水、ユズ果皮水*4、プロパンジオール*1、ペンチレングリコール*5、ユズ果実エキス*1、シロキクラゲエキス*5、ユキノシタエキス*2、ソメイヨシノ葉エキス*3、メリアアザジラクタ葉エキス*3、ポリアミノ糖濃縮物*5、ヒアルロン酸Na*5、ユズ果皮油*4、イヨカン果皮油*4、ハッカ葉油*4、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10、アルギニン、PEG−60水添ヒマシ油、BG、グリセリン、カルボマー、フェノキシエタノール

*1保湿成分として配合、*2引きしめ成分として配合、*3肌荒れ防止成分として配合、*4香り成分として配合/すべて国産精油/*5保湿成分として配合/*1〜*4は植物由来成分


◆ くつろぎの森
水、クロモジ葉/枝水*4、プロパンジオール*1、ペンチレングリコール*5、酒粕エキス*1、シロキクラゲエキス*5、ユキノシタエキス*2、ソメイヨシノ葉エキス*3、メリアアザジラクタ葉エキス*3、ポリアミノ糖濃縮物*5、ヒアルロン酸Na*5、ヒノキ木油*4、クスノキ葉油*4、クロモジ葉/小枝油*4、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10、アルギニン、PEG−60水添ヒマシ油、BG、グリセリン、カルボマー、フェノキシエタノール

*1保湿成分として配合、*2引きしめ成分として配合、*3肌荒れ防止成分として配合、*4香り成分として配合/すべて国産精油(クスノキ葉油は亜種のホウショウから抽出)/*5保湿成分として配合/*1〜*4は植物由来成分

*1保湿成分として配合、*2引きしめ成分として配合、*3肌荒れ防止成分として配合、*4香り成分として配合(すべて国産、クスノキ葉油は亜種のホウショウから抽出)、*5保湿成分として配合、*1〜*4は植物由来成分

[販売名] シートマスクHB/シートマスクCT/シートマスクWD
[種類別名称] パック
[発売元] 合同会社かおりと 大阪府豊中市上野西2-14-27 06-7502-1730 https://kaorito.jp

[製造販売元] 株式会社ロジック 京都府宇治市槇島町落合121-1
[原産国表示] MADE IN JAPAN

好きな香りを選ぶたびに、気持ちも肌も整うようなひとときを。
今日という一日が、もっとやさしく心地よくなりますように。
この商品を購入する