島げっとう精油
5,500円(税500円)
50
ポイント還元
ゲットウ精油 には、島ゲットウ精油と大輪ゲットウ精油があります。
一般的に沖縄で月桃と言えば沖縄古来種の島ゲットウを指しますが、ゲットウ精油として売られている精油の中には、台湾の烏来ゲットウと島ゲットウの交配種大輪ゲットウから抽出したものもあるので注意が必要です。
大輪ゲットウは、葉が大きく精油の抽出率も高いのですが、島ゲットとは香りや薬効も大きく異なります。
かおりとで扱っているゲットウ精油は、もちろん日本原産の島ゲットウ。美容効果も高いと言われている香りです。
島ゲットウは、いつの間にか飛んできた大輪ゲットウの種により自然淘汰されたり、自然交配し違う品種になってしまったり…
古来種を守る為には、大輪ゲットウと距離のある場所で注意を払いながら育てることが大切。
かおりとでは、大切に守られている島ゲットウから丁寧に精油を抽出したものをラインナップしています。
一般的に沖縄で月桃と言えば沖縄古来種の島ゲットウを指しますが、ゲットウ精油として売られている精油の中には、台湾の烏来ゲットウと島ゲットウの交配種大輪ゲットウから抽出したものもあるので注意が必要です。
大輪ゲットウは、葉が大きく精油の抽出率も高いのですが、島ゲットとは香りや薬効も大きく異なります。
かおりとで扱っているゲットウ精油は、もちろん日本原産の島ゲットウ。美容効果も高いと言われている香りです。
島ゲットウは、いつの間にか飛んできた大輪ゲットウの種により自然淘汰されたり、自然交配し違う品種になってしまったり…
古来種を守る為には、大輪ゲットウと距離のある場所で注意を払いながら育てることが大切。
かおりとでは、大切に守られている島ゲットウから丁寧に精油を抽出したものをラインナップしています。
レビュー
夏の香り
- ジャパ
- 40代
- 女性
- 2021/07/25 13:07:39
今の季節にふさわしく、どこか懐かしい夏を思わせる香りです。この香りですっきりとした夏を過ごせそうです。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,870円(税170円)Cinnamomum camphora subsp. formosana var. occidentalis. subvar. Linaloola / 鹿児島 戦後台湾から持ち帰られ鹿児島で栽培が始まったホウショウ。見た目はクスノキとうり二つ。遺伝子の近い植物ですが香りは全く異なります。良質なリナロールを80%以上含むホウショウ精香りを嗅ぐとすぐに副交感神経優位に! イライラしてしまうとき、気持ちが高ぶって眠りにつけないときに使ってみて欲しい精油です。
-
3,960円(税360円)Sciadopitys verticillata / 和歌山 コウヤマキは、かつては世界中に広く分布していた樹木ですが、1万年以上前に世界各地で滅び、現在は日本と韓国済州島にだけ残存する貴重な植物です。緑のすがすがしい香りは、時に香味野菜に例えられることもあります。 世界中の、どの精油とも類似しない個性的な香りからも、この樹木が「一科一族一種」であることがわかります。 一度嗅ぐと病みつきになる香り。閉塞した気持ちを一掃するための深呼吸をしたい時に、手に取ってみてください。
-
2,090円(税190円)Lavandula angustifolia / 北海道(富良野) かおりとのラベンダー精油は、オカムラサキ80〜90%、残りはコイムラサキです。 割合が若干あいまいなのは、観賞用も兼ねたラベンダー畑でその年に育ったものをすべて蒸留するから。 フランス産のラベンダー精油と比較すると、濃厚で華やか。イランイランを連想させるような官能的なラベンダーです。